ブログ

  • 食・レシピ

    体ポカポカしょうが味噌

    先日の寒い日の配達日 ついにスーツの下へ ユニクロで買った股引?パッチ?を 履いてしまいました(笑) 格好付けるより まずは風邪対策でしょう、うん こ […]

  • インポート

    心晴れ晴れ

    ありがたいことに 本日も楽しく仕事ができました(笑) じつは今日ご迷惑をお掛けした お客様がおりまして お詫びにお伺いしました お会いするのは初めてだ […]

  • 食・レシピ

    じゃこ天

    「じゃこ天」 それは海近くで育った子供たちにとって おかずであり、おやつです 今の子たちは知りません、あしからず 魚のすり身を揚げた煉り製品なのですが […]

  • 食・レシピ

    銀杏

    昨日 天狗高原へ向かうまでに寄った直販所で 大粒の「銀杏」を手に入れました βカロチンやビタミンCが豊富で ガン抑制や免疫力を高める効果が 銀杏には期 […]

  • まち歩き

    四国カルスト天狗高原

    25年ぶりに行きました! 標高約1400mの天狗高原 ここは 四国の真中に東西へ伸びる山脈にあり 石灰岩の台地が広がる四国カルスト内です 私どもマルキ […]

  • 食・レシピ

    味噌と醤油の只ならぬ関係

    私ども 高知県須崎市にある 味噌&醤油屋マルキョ―は 大正時代の創業になります まだまだ100年足らずの蔵ですが そもそも味噌・醤油はいつからあったの […]

  • まち歩き

    高知の志和コンブ祭り

    先日行われた「須崎お魚祭り」ですが たくさんのお客様がいらっしゃってくれました そして 私ども高知県須崎の?油屋マルキョ―も はりきって出店しました […]

  • 食・レシピ

    昨日のウメ醤油

    昨日書いた「ウメ醤油」 味見しましたよ家族4人で 刺身に付けて食べたのですが 魚に負けました・・・ グレとカンパチだったのですが 魚と醤油の旨みや甘み […]

  • 食・レシピ

    ウメ醤油

    本日が解禁日です いえいえボージョレヌーボーでは ありませんよ 単なる私事で申し訳ありませんが ウメ醤油の事でございます 青梅をお醤油へ放り込み 寝か […]

  • まち歩き

    須崎の桑田山で芽

    先日ここ高知の須崎にある 標高769mの桑田山に登りました ここは須崎の桜の名所としても 有名なところ 私の知識不足ですが もう桜には芽が出ているんで […]