ホーム > ブログ
お住まいの地域に 色んな伝説があると思いますが ここ高知県須崎市には 「人魚伝説」なるものがあります これはずっとずっと昔のお話 須崎は高知県下でも […]
大正・昭和・平成を経て 今あるマルキョ―の建物に いつも囲まれて仕事をしていると 愛着をもって長く使うことに 自然と輝きを感じてしまいます 時間をかけ […]
さて下半期が始まりました! また楽しみな半年のスタートです さて 数か月前からやっています 「嬉しかった事を記録する」 最初はノートに書きとめていまし […]
おぉ、なんと迫力のある顔でしょう これはシイラという魚 おでこの主張が激しいですよね(笑) 春から夏に旬を迎え 土佐では刺身や焼き物、揚げ物 色々料理 […]
先日買った雑誌に 「農家が教える 発酵食の知恵」 があります 農山漁村文化協会が 発行している「月刊 現代農業」の 別冊特別号です ご存じの方いらっし […]
今日は色々あって 日曜日に1人で作業です 火入れと瓶洗いをしました 工場の良い香りがしています 汗びっしょりかいて 晴れた天気の中 気持ちのいいもので […]
先日来 ここでご紹介してます映画「はりまや橋」 残念ながら 私はまだ見ていません・・・ 撮影舞台の一つになった ここ須崎には エキストラで参加した人が […]
今日の高知は 少し暑さも和らいでいました といっても 一升瓶の入ったケースを エレベーターなしの3階まで 運ぶとブワッと汗がでますが・・・ ここ私ども […]
小学生の頃 夏休みの宿題に クラスで必ず一人はやった 朝顔の観察日記 授業などでもお馴染みの花でしたよね 私もレポートを書いたり 種をとって蒔いてみた […]
先日 久しぶりに実家のある土佐清水に 帰って来ました 他に用事があったので 家族はお泊りですが 私だけとんぼ帰り・・・ その帰りに 幼い頃から親しんだ […]
2025.02.01
2025.01.26