ホーム > ブログ
醤油屋をしているとよく言われるのが これについてです そう、前掛け よくちょうだいと言われます(笑) お客さんだけじゃなく道行く人にも 「それ売ってや […]
今年もやりました くろしおフェア インすさき 何それっ?て方に説明しますと ①カツオの子供メジカを刺身で食べられる ②土佐は須崎の名物鍋焼きラーメンが […]
金山時(きんざんじ)味噌とは? そう茄子とか瓜とか入ったおかず味噌です スーパーにも必ず置いてます 熱いご飯にかけて食べると こじゃんと(すごく とい […]
連休はみなさん楽しみましたか 前掛け男は家族で和歌山へ初旅行 目的はもちろん料理と醤油屋巡り この季節はやはりハモと太刀魚でしたね 両方炙ってます 高 […]
今日の昼92歳になる祖母が 興奮して「北島が金メダル!」と 手押し車を押しながら事務所に来ました(笑) あのインタビューの涙 私ももらい泣きしました […]
「メジカ」って知ってます? 鹿のメス? いやいや宗田鰹(ソウダガツオ)のことですよ 私の故郷高知県土佐清水の漁獲量が 全国の40%程を占めているようで […]
出た!アジの王様 夏にうまい魚のひとつアジ その中で最も味が良いと言われるのが これ!シマアジ 家の近くの居酒屋さんですが ここの大将が船を持ってて自 […]
「土佐は太陽が近い!」 これが数年前関東からUターンした時の 感想です(おでこが焼けるのがわかります) 先日 土佐に負けない位暑い愛媛県宇和島に 家族 […]
おーっと この前骨楊枝の記事を書きましたが なんと肝心の写真を載せてませんでした ほんと骨です 鰹の・・・ 約8cmで先がとがっています 鰹をさばいて […]
ちょっと前にグミのような鰹を 食べたって書きましたが そんな鰹を「ぐび」というそうです 取引先の鮮魚店さんから聞きました 死後硬直前の本当に釣りたてで […]
2025.02.01
2025.01.26