江戸は蕎麦でしょ。

[作成日]2014.03.08  [ブログカテゴリー]食・レシピ

やっぱり江戸では蕎麦でしょ。

四国では基本的にうどん屋さんが多いのは
ご想像の通り。

もちのろん美味しいお蕎麦屋さんもありますが
蕎麦と言えば江戸。
(落語の影響も大いに関係あり)

今回の出張は人形町近辺だったので
合間を縫って下町の蕎麦屋さんへGO!

Photo

焼いた千住ねぎの香りが
ヨダレを誘いますな~。

熱々ふーふー冷まして口に入れると
自然な甘みがえい!

ただいつも思うのが
やっぱり江戸は汁がこじゃんと濃い。

まったく底が見えんき
初めて食べた時はホンマに驚いた。

これが高知やったら
絶対にクレームがくる!

高知みたいに汁はガブガブ飲むものと違って
なめるもんという文化やろか。

酒の肴か。

いずれにせよ醤油屋としては
こんなにお醤油を使ってくれたら
嬉しいな~。


コメント

  1. ホントですよねぇ!
    ホントですよねぇ!
    私も以前、赤木山のふもとで初めて関東の「そば」食ったんだけど、いやあ、濃い!濃い!
    コップの水、全部つぎ足して薄めて・・・・
    それでも濃かったなあ(笑)
    ご飯欲しくなりましたもんね!
    ホンマに高知ならクレームもんですよね!(笑)

  2. on the hillさん、先日はありがとうございました。
    on the hillさん、先日はありがとうございました。

    もりそばなら関係ないのですが
    かけそばの色の違いはまさしく文化を感じますね。

    やっぱりon the hillさんも驚きましたか(笑)

コメントを残す