「旨味・コク」が特徴
多くの鍋焼きラーメン店で使用されています
炒め物やお肉料理、特に照り焼きにおススメ
旨味・コクのあるお醤油です。塩辛さがほとんどなく、いつものお料理をさらに美味しく引き立ててくれます。
今や須崎名物となった「鍋焼きラーメン」を作っているほとんどのお店で、この醤油が使われており、県外からもお問い合わせをいただいている商品です。
ちなみに、「小桜」というネーミングは工場の裏に小さな桜の木があったからという話です。(定かではありませんが・・・。)
コクがあり、味わい深い濃口醤油です。鍋焼きラーメンも親鳥の旨味を引き出した醤油ベースのスープですので、鶏肉と相性抜群。鶏肉の照り焼き料理や焼き鳥のタレとして、また炒め物にばっちりのお醤油です。
「こいくち醤油 小桜」の美味しさの割合
![こいくち醤油 小桜味グラフ](https://jozojo.com/wp-content/uploads/2017/12/kozakura.jpg)
![こいくち醤油 小桜150ml](https://img17.shop-pro.jp/PA01268/977/product/80414390.png?cmsp_timestamp=20241113152222)
こいくち醤油 小桜150ml
最近チェックした商品
- 最近チェックした商品はありません。